野球が好きでもいいですか

野球をするのも見るのも好きなんです。あと勉強も。

今日の観戦記録〜10000号はまさかの&菅野17勝目&あといくつでCSいける?

f:id:mayb:20170927010705j:image

 

今日のジャイアンツ

さあ残り5試合!!

今日もいいところあったぞーーーーー

 

球団10000号のホームランは誰の手に!?

昨日の亀井の同点ソロ弾が球団9999号。次に出るホームランが記念すべき10000号だ。

 

個人的にはラッキーボーイ小林誠司だと予想して楽しみにしていた。

ここ数試合、そこまでホームランは多くない。

まだ先かなと思っていたが、10000号はあっさり訪れた。

 

4回裏1アウト、フルカウントからバットを振り抜いた。ボールはレフトスタンドへ。

ちょっと困惑した表情でダイヤモンドを1周したのは、

約1週間ぶりにスタメンに名を連ねた中井大介である。

 

 

ヒーローインタビューでの困惑ぶりに笑ってしまったが、

中井大介、よかったね。

 

菅野、6回98球で17勝目

メモリアルアーチを放った中井大介と同い年、28歳の菅野が相変わらず圧巻のピッチング。

バッターに粘られ球数は増えたものの、基本的には安定感のあるピッチングで乗り切った。

17勝目をマークし、勝利数でも防御率でもセ・リーグトップをキープした。

 

注目は6回でマウンドを降りたこと。

球数が多めだったとはいえ98球だ。ふだんならまだまだ投げられる。

レギュラーシーズンは今日を除いてあと4試合。

CSに向けて、全部負けられない試合だ。

となると、

9/27中日戦@東京ドーム→マイコラス

9/28試合なし

9/29試合なし

9/30阪神戦@東京ドーム→田口(中5日)

10/1阪神戦@東京ドーム→菅野(中4日)???

10/2試合なし

10/3ヤクルト戦@神宮球場→マイコラス(中5日)

という可能性が出てくる…

中4日て。無理しすぎでは…?と思うけれど、

勝たずにCSに行く方法はない。

だとしたら、菅野、田口、マイコラスに任せたい。

けど、この無理させ具合、高校野球かよって思ってしまうな。

 

もういくつ勝つと3位でCS??

もういくつ勝っても、巨人が自力でCS進出を決めることはできない。

ので、

否が応でも阪神対DeNAの結果が気になってしまう。

とくに明日からのハマスタでの3連戦。

 

明日巨人が中日に勝つと仮定した場合は、

阪神が3連勝すると、

2位阪神

3位巨人(2位と5.5差)

4位DeNA(3位と1差)

になるが、

DeNAが2勝すると

2位阪神

3位DeNA(2位と2.5差)

4位巨人(3位と1.5差)

となってかなり厳しくなる。

 

でもDeNAに3連勝した勢いで東京ドームに来られるのもちょっと怖い。

でも、でも…

これ以上の計算をするとそわそわそわそわして耐えられなくなってしまう。

負ける想定をしたくない…

とにかく勝つしかない!

 

明日もがんばれーっ

 

 

めい⚾︎

 

 

 

 

今日もまた観戦記録〜吉川ノックアウト&球団9999号&小林猛打賞

f:id:mayb:20170925233407j:image

 

今日のジャイアンツ

今シーズンあと6試合だから、観戦記録でもいいってことにした。

球場に行ってるわけでもなくて、テレビで見てるだけだけど。

 

早すぎるノックアウト

9/19の中日戦で、4回途中でノックアウトされた吉川。押し出しフォアボール2つを含む5四球8失点。

次こそは、と期待して見ていた今日の投球内容は…

 

2回を無安打に抑えてむかえた3回、1アウトを取ってから、

ピッチャーのギルメット、1番坂口、2番山崎に3連打を浴び先制点を献上すると、

続くバレンティンに四球、さらに山田哲人にタイムリーヒットを許し、結局わずか2回1/3でマウンドを降りた。

早すぎるノックアウト、再び。

 

しかし早すぎて、代わった篠原も、準備しきれていない感が否めなかった。

続けて内野安打、フォアボール、タイムリーヒットを許し、さらに吉川に自責点がついてしまう。

満塁から西浦とギルメット(この回2巡目!)から三振を奪い、なんとか3回裏を終えた。

 

うーん、吉川、早すぎる…

 

 

5点差から追いついた球団9999号本塁打

5回表、2アウト1,2塁から坂本がフォアボールを選び満塁、続く阿部、村田の連続タイムリーで3点を返す。

 

さらに6回表、先頭小林が2塁打で出塁。代打石川の進塁打もあって、チャンスで回ってきたマギーがしぶとくタイムリー。

1点を返して、ここで1点差まで迫る。

なおも1,3塁で坂本打席が回るものの、セカンドフライに倒れる。

 

そして7回、2アウトから亀井がスタンドにスレスレで飛び込むソロホームランを放ち、5-5の同点に追いつく!!!

このホームランがジャイアンツの球団通算9999号本塁打となる。

 

 

はぁ亀井かっこいい…

 

 

その後8回、ふたたびマギーのタイムリーで勝ち越しに成功!!

今シーズン、5点差をひっくり返したのは初めてらしい…

 

 

小林猛打賞!!!

今日、小林の5打席の結果は、

  1. レフト前ヒット
  2. 四球
  3. 二塁打
  4. センターフライ
  5. 二塁打

となり、4打数3安打。

打点こそないものの、シーズンの打率を.211まで上げてきた!

宇佐見に負けていられない、とでも言いたげな結果。

小林の肩はほんとうに心強いのだから、

あとはもう少しだけ打撃が良くなればね。

ラッキーボーイの残り5試合に期待したい。

 

番外編〜坂本がかっこいい

 

 

はい、坂本かっこよすぎました。

 

 

明日も全力で応援!する!

 

 

 

めい⚾︎

 

 

シーズンが終わったら

今日のジャイアンツ

今日はヤクルトに勝利。

阿部で同点、村田で勝ち越し、亀井も続いて突き放し、坂本の犠牲フライもあった。

初球からガツンと打っていった村田、亀井がさすがだった。

ファーストベースで井端とタッチする亀井が今日は最高にかっこよかった。

 

その後のピンチに、長野がレーザービームでリベロをホームで刺したところもよかった。

 

あと後半にあった小林の二塁への送球もよかった。

いくら打撃が、と言われようと、小林の肩はやはりかなり大きな武器なのだと思う。

 

シーズンが終わったら

最近は毎日ただの観戦記録になってしまっている。

毎日毎日CSにいけるかいけないか気が気でない。

 今シーズンあと6試合。

もう1試合だけ観戦に行くけれど、ポストシーズンも巨人の戦う姿を見られることを祈っている。

 

そして、シーズンが終わったら、

何を書いていけばいいんだろう…??

毎日更新を目標にして書いているけれども、どうしたらいいかわからないかもしれない。

グローブのレポートとか書いていけばいいのか?

FAやトレードの情報や、ドラフトもあるのでネタはつきないと思うけれども。

でもやっぱり野球が好きだから、

書き続けられる、はず。

好きなことを好きなように書くのだ!!

 

 

めい⚾︎

 

 

負けちゃった〜〜〜〜〜

今日も負けてしまった…

9安打2得点ではね…

8回も9回もチャンスを作りながら、あと1点が取れなかった試合。

 

でも小林のホームランが出たのはよかった!!

 

昨日ご紹介したこちらのページ

プロ野球順位の確率計算 | 栄諧情報システム

を見ると、

巨人が自力でCSに進出を決めることは難しくなってきてしまった模様。

 

本日時点でのCS進出の確率は、

  • 巨人…42.0%
  • DeNA…58.0%

となっている。

シーズン終盤は1試合ごとに確率がかなり変わるので、毎日文字通り「一喜一憂」することになっているが、

まあそれも逆に楽しいということで。。

 

明日からは絶対に絶対に負けられない。

(そして裏では阪神を全力で応援したい)

 

あ〜、諦めたくなーい!!!

 

 

めい⚾︎

 

 

CSはいつ決まるの!?

いつになったらCSが決まるの!?

気になって気になって仕方がない。
いつになったらCS進出が決まるのか。

先週末までは、残り試合数がジャイアンツの方が多く、
DeNAとゲーム差で並んでも、勝率で順位が上になっていた。

ところが、中日との二戦目、阪神戦、そして今日の広島戦の間、DeNAは試合がなかった。
試合は巨人の方が増え、しかもその間に3敗もしてしまった。
これではそろそろDeNAの3位が決まってしまうのではないかととても不安になる。

CS進出への確率は55%!?

英諧情報システム株式会社 プロ野球順位の確率計算
英諧情報システム株式会社というところが、プロ野球の各チームの順位の確率や、期待順位を算出している。

今日時点のCS進出確率を見ると、 * 巨人…55.7% * DeNA…44.5% となるらしい。


上記サイトより、9/22終了時点のセ・リーグ

うううううーーーん本当に???

すべて確率で計算しているそうなので、チームの「勢い」とかは考慮されない。
巨人も8月ほどの勢いはなくなっているし、DeNAも打線爆発とはいかないようだ。
DeNAは2位阪神との直接対決が5試合も残っているので、
ここは正直いって阪神に力を発揮してほしいところ。

そのためにも明日は絶対に絶対に勝ってほしい。


めい⚾︎

オールスターゲームの開催地ってどう決まる?

2018年、プロ野球オールスターゲームが熊本の球場で開催されるとのこと。
そもそもオールスターの開催地の決め方ってどうなんだっけ?と思ったので調べてみた。

2018年の開催地!地方球場での開催が決定

今年のオールスターゲーム第2戦の終了後、球場では12球団のマスコットとくまモンがコラボして、
ドアラとマーくんから、くまモンとバファローブルに
オールスターゲーム開催フラッグが手渡されていた。

熊本は阿蘇の噴火や地震、台風の被害など、自然災害が立て続けに起きている。
ジャイアンツの主催試合も熊本で開催予定だったが、
災害の影響か悪天候かで中止になってしまったことがあったと思う。

高校野球では最近話題の多い熊本、プロ野球の祭典が開催されるのは嬉しいことだ。

今後は4年に一回地方球場で実施されるようになるとのこと。
プロ野球の球団がない地域での開催は
地元の野球ファンとっては嬉しいんじゃないかなあ。

熊本開催について

東京ドームに通える地域で生まれ育った者としては、地方球場での開催を理由に旅行したくなる。
広島に行ったらマツダスタジアムに行きたいのと同じ気持ちだ。


開催は12球団の持ち回り?

さて、調べても調べても、開催地の決め方は出てこない…。
他の方のブログでも似たようなことが調べられていたが、結論、
12球団持ち回りで開催
というのが通説らしい。

こちらの方が、めちゃめちゃわかりやすく開催地を予想していたので、紹介させていただく。
次の甲子園での開催は2020年!(予想)

2000年以降の球場ごとに開催年をみてみると、
* 甲子園…2005,2014 * 東京ドーム…2002,2007,2015 * ナゴヤドーム…2004,2011,2017 * 千葉マリン…2003,2011,2017 などなど。

2試合の年と3試合の年があったり、地方球場で開催があったりすると、ぴったり6年に一度ということではなさそうだけれども
だいたいそのくらいの周期になっていると読んで間違いなさそうだ。

2018年は熊本にいってみたい気持ちと、地元の方々で球場が埋まってほしいという気持ちもある。

次に首都圏近郊で開催されるのはいつだろう。
地方都市開催が挟まると、6年のサイクルもずれると思われる。
いずれにしても、全国でプロ野球のファンが増えてくれればいいと思う!



めい⚾︎

"やきゅめん"ピックアップ ① 選手のかっこいい写真まとめました

f:id:mayb:20170920144543j:image

www.mayb.tokyo

 

「スポーツ報知写真部」の写真が超ステキ

以前も紹介したが、Instagramの「スポーツ報知写真部」のアカウントに投稿される写真がとてもとてもかっこいい。

カメラマンの皆さん本当にありがとうございます。

 

ジャイアンツの選手の写真は、twitterの「スポーツ報知巨人取材班」にも流れてくる。

この週末にかけての写真はいい写真がいつも以上に多かったので、

勝手ながら気に入った野球×イケメン="やきゅめん"な写真をピックアップしてみた。

 

 

陽岱鋼&畠


陽岱鋼のお兄さん感が最高。

畠くんもフレッシュ。

 

村田

 

これも最高。かっこいい。

ずっと見てられる。

そしてその時のベンチ

 

そりゃあベンチもこうなりますわ。

 

坂本&中井

 

中井ー!!

スタメンなんだからー!!

いいとこ見せてー!!

坂本がケガしなくてよかった。。

 

坂本①

 

イケメン以外のなにものでもない。。

喜び方天才か。

 

 

畠①

 

投打で活躍した畠くん。

溢れる新人感。

初安打初打点おめでとう。

 

小林

 

まさにポテンヒット。

さすがラッキーボーイ。

短期決戦ではこういうのが流れを呼ぶ。

 

 

マギー

 

躍動感!!!

慣れないはずのセカンドの守備でも、

そこそこ安定感があってさすが。

 

 

畠②

 

畠くんの溢れる新人感②

リクエストに応じてガッツポーズしてるけど

反対の手でボール投げてスナップききすぎて

変な格好になっちゃってる(笑)

 

坂本②

 

悔しい敗戦でもこのかっこよさ…

坂本の復調を本気で願ってる…

 

 

亀井

 

亀井〜〜〜〜〜〜

凛々しい。かっこいい。やばい。

 

 

高橋監督

 

由伸監督、いっつもこの顔。

応援してます。

 

 

負けが続いても、試合がなくても、
選手たちのかっこよさで心が満たされる…

カメラマンの皆さん素敵な写真を本当にありがとうございます。。

 

 

めい⚾︎

 

 

 

 

打率、出塁率、OPS…ややこしい打撃成績の計算

f:id:mayb:20170919234827j:plain

シーズン終盤。個人成績もだんだんと見えてきた。
大島がケガで離脱しているにもかかわらず、打率のランキングが徐々に上がっていることなどが話題になっている。

自分の再確認の意味も含めて、プロ野球のときに出てくる成績の算出の仕方についてまとめてみた。
今回は打率、出塁率、OPSについて。

打率

打率の定義

打率の出し方は
安打/打数
となる。

それはさすがに忘れない。

でも、ここでミソなのが打数である。

打席数と打数

打席数と打数は違い、以下のように使い分けられる。

  • 打席数…打順が回ってきて、出塁したorアウトになった回数
  • 打数…打席数から四死球、犠打、犠飛、打撃妨害、走塁妨害を除いた数

打席数は、打席に立っただけではカウントされない。
打席の途中でランナーが盗塁死してその回が終わってしまった場合は、出塁してもいないし、アウトになってもいない。そのため、打席数には数えられない。

他方、打数は、打席数のうちヒット以外(かつ敵のエラー以外)での出塁と、送りバント、犠牲フライを除いた数になる。
調べていてわかりやすかったのは、以下の表現だ。

打数の定義・・・ヒットは打たなかったが、仕事をした場合、カウントされない
出展:打数と打席数

たしかに、フォアボールを選んだら、よっ仕事した!という感じがするし、送りバントも犠牲フライもよくやった、という感じがする。
「仕事はしたもののヒットではない打席」の数を引いておくことで、仕事をしたのに打率が下がってしまうのを防いでいるということだ。

★打率は安打/打数

出塁率

打率と並んで打者の評価に使われる数字が出塁率だ。
出塁率の出し方はどうなっているか。

出塁率の定義

出塁率の出し方は
(安打+四死球)/(打数+四死球+犠飛)
となる。

ぱっと見だと要素が多すぎるが…
出塁率は、打席に立ったときアウトにならなかった割合を示している。
よく「ヒットの価値があるフォアボール」なんて表現があるが、出塁率の計算はまさにそれを表しているように見える。

分母には「打数」に加えて「四死球」と「犠飛」が含まれる。
分子にも「四死球」があるのでわかりやすいが、なぜ「犠飛」も含まれるのだろう。
また、「犠飛」は入るのに「犠打」は入らないのだろうか。

エラー、フィルダースチョイス、送りバント、犠牲フライの考え方

相手チームの野手によるエラーやフィルダースチョイスのときは、打席や打数にカウントされるものの、出塁率の計算には入らない。
野手のミスによるラッキーで出塁しただけの場合は入らないということだ。

また、送りバントも出塁率の計算には入っていない。
これは、送りバントはもとから「セーフになることが目的ではない」からだそうだ。
自分はアウトになる(=出塁しない)ことを前提とした攻撃なので、出塁率の母数には含めない。

その一方で、犠牲フライは出塁率の母数に含めることになる。
犠牲フライが記録される場面は、基本的に、ツーアウト以外で、かつランナーが三塁にいるときだ。
このときバッターは、犠牲フライだけを狙うとは限らない。むしろタイムリーヒットを狙い、犠牲フライでもまあ1点だ、と考えると思われる。
つまり、アウトになる(=出塁しない)ことを前提とはしていない攻撃なので、出塁率の計算に入れることになる。

送りバントや犠牲フライについての解説は、こちらのページでわかりやすく紹介されていた。

出塁率の計算方法とは?エラーやバント、犠牲フライはどうなる?

★出塁率は(安打+四死球)/(打数+四死球+犠飛)

OPS

打者の評価において使われることが多くなってきた「OPS」、
最近よく聞くが、そもそもなんの略だかわからないので調べてみると、

On-base Plus Slugging

を略してOPSというらしい。
On-Baseではなくて、On-base Plusなのがミソのような気がする。
要は「出塁+長打」である。
スラッガーのslugだ。

OPSの定義

OPSの出し方は
出塁率+長打率 となる。

新しい数値が出てきてしまった。
長打率とは。
これがどうも勘違いされやすい数値らしい。

長打率の定義

長打率の出し方は
塁打/打数 となる。

「塁打」は、その打席でいくつ進塁できたかを指す数字である。
シングルヒットなら1、二塁打なら2、アウトなら0。
そのため、1打数1安打1本塁打の成績の場合、長打率は
4/1=4.0
となり、1以上の値になる。
〇〇率なので最大が1だと思われがちだが、そうではない。

言葉で表すと、
1打席で何塁打するか
になる。

OPSの考え方

OPSに戻ると、
出塁率と長打率の合計がOPSになる。
これは、自分が出塁することと、長打でランナーを進めるor自分がたくさん進塁することを合計したものを表すことになる。

つまり、得点に貢献する力とも言える。

★OPSは出塁率+長打率

点を取られても点を取れれば勝てる。

打撃は大事だ。
相手の得点を許しても、それ以上に得点できれば勝利することができる。
打率、出塁率、OPSについて確実に把握できたので、あと少しのシーズンは打撃に注目して試合を見届けたい。

藤井のホームラン1本で負けた昨日の試合も、梶谷のホームラン1本で負けた試合も、
ピッチャーがよくても得点できなければ勝てないのだ…

CS進出まであと少し、打線が爆発することを祈るばかり。。



めい⚾︎

左バッターがサウスポーを攻略するにはどうしたらいいの?

久しぶりの草野球

昨日は久しぶりに草野球をやった。台風が近づいていて、かなり微妙な天気だったけれど、弱い雨が降ったり止んだり。

結果的には涼しい中でプレーできてよかったなという感じ。

晴れてるに越したことないけどね。

1ヶ月ちょっとやってなかったので、ボールを投げるのも久々。 軟式だけど、縫い目のでこぼこを指で触りながら、縦回転で投げられるようにする。 守りの面はわりとちゃんとできていると思う。

上手いわけじゃないけれど、自分が意識できるところは大事にしていきたい。

問題はバッティングである。

点で打つ?面で打つ?線で打つ?

点で打つ

中学でソフトボールをやっていたときは、初めは「点で打つ」のイメージでやっていた。

左打ちとして育てられたものの、内野安打を量産できるほど足が速いわけでもなく、長打が打てるほど力はない。それなのに1番バッターを任されていたので、塁に出るために小細工を覚えるという手法を使っていた。

セーフティバントやバスター、あとスラップ。

スラップがまさに「点で打つ」イメージだった。できるだけ高くバウンドさせるために、ボールを叩く。とにかく叩く。

あんまり上手くはなれなかったけど、バッターボックスの後ろから走りながら叩くのは楽しかった。

面で打つ、線で打つ

大学に入って硬球でソフトボールをやり始めてからは、急に外野へヒットが打てるようになった。

その「打てるようになった」ときのボールの見え方が、点で打っていたときと全然違った。

自分の前で、ボールをバットで取りに行くイメージ、とでも言えばいいのかな。 ピッチャーの手から離れて飛んでくるボールが来るところに、バットを運んでくる感じ。叩くよりも取りに行く、しかもそのまま押しかえす、という感じだ。 目の前で捉えればセンターに飛んでいく。

そんなイメージだった。

こういうバッティングは「面で打つ」とか「線で打つ」などと表現されるらしい。 草野球でもそのイメージで打席に入ると、上手くいくことが多かった。

うちのエースがガンガン投げてくるスライダーでも、なんとか追いつけることもあった。

サウスポーだと打てない

うちのエースは右投げだ。私は左打ち。 昨日の試合、相手ピッチャーは左投げだった。 ソフトボールではサウスポーと対決したこともあって、ちょっとうちにくいなあと思うくらいだったのだが…

まっっっっったく打てない!!!

ストライクゾーンに来るかどうかもわからなくて、自分でもなんで?と思うくらいついていけずに、三球三振した。 見逃し、空振り、空振り。

まず初球、全然外れると思って見送ったボールが普通にストライクだった。

??? なんで???

バットがボールをかすめもせずに空振り。本当に無様だった。

打席から離れて考えてみたけれど、左手から飛んでくるボールが全然見えない。 背中側からすーっときて斜めに刺さってくるように見える。

右打ちの人って、右投げの人を見るときこんな風に見えてるのかよ…

と思って衝撃を受けた。

本当にびっくりして、ネットで調べてみたら、こんなふうに書いてあった。

プロ野球のテレビ中継を見ていると、チャンスに左の強打者が出てくるとすぐ左投手がリリーフするでしょう。それだけ左打者が左投手を打つのは難しいのです。それは左投手を打つ練習量が少ないからです。

出展 左打者の左投手攻略法教えてください:コラム・江藤省三の白球教室:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

根本的に解決できない〜〜〜 と思ったけれど、ちゃんとアドバイスも書いてあった。

  1. ステップした右膝が割れるのを我慢して右肩が開かないようにする
  2. 無理に引っ張らずにセンターから左方向に打つ気持ちで打つ
  3. 軸足(左足)に重心をかけて腰で回転する
  4. 顔を投手に正対し目を平行にしてボールを見る

出展 (同上) 左打者の左投手攻略法教えてください:コラム・江藤省三の白球教室:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

私に必要なのはたぶん上記の4.だ。

私は利き目がたぶん左である。右目より左目のほうが見やすい。

右肩をピッチャーの方に向けて立った時に、左目側で、左投手の左手を見ようとすると、顔をかなり前に向けないといけない。

でも顔の向きを変えてボールをよく見るという意識であれば、右膝開かないようにとか、引っ張らないで打つとかよりもやりやすい。

次サウスポーと対戦するなら、とりあえず顔の向きを変えてみよう。

めい⚾︎

野球の趣味ブログだけど、はてなブログPROにしてみた話

f:id:mayb:20170917213457j:image

ブログ開設から2ヶ月、ちゃんと更新して1ヶ月

オールスターを観に行って、野球熱がめちゃめちゃ高まってブログを開設した。

結局その時は観戦レポート(というか小林の話)だけ書いて、なにを書けばいいかわからなくなってしまったので、1ヶ月くらいなにもしていなかった。

より正確にいうと、

  • 趣味ブログとはいえ公になるのだからきちんとすべき
  • レイアウトは見やすくあるべき」 
  • 統一した文体で書くべき
  • スマホじゃなくてPCでリンクとかちゃんと入れて書くべき

みたいな感じで自らをべきべきとがんじがらめにして、謎のプロ意識を植え付けて、更新しない理由を作っていた。

 

でも、作ってみたんだし、書くしかないんじゃないかと思って書き始めたのが8月のこと。

休みの日、だいたい野球のことを考えているので、じゃあ外に出してみようかなという感じ。

よくもまぁここまで更新できている。

こんなに続けられるとは思わなかった。

 

1ヶ月毎日書き続けた記念に、はてなブログPROに契約してみることにした。

 

独自ドメインも取ってみた

契約してみることにした、とはいえ、一応お金もかかることだし、他の方のブログもめちゃめちゃ拝見した。かなり参考にさせていただいた。

参考にさせていただいた記事は後ほどこの辺りに挿入する予定。

 

=2017/9/18 追記=

参考にさせていただいた記事はこちら!!

www.mutant-tetsu.com

 

www.rejanaq.com

 

www.quest-mile.com

 

ブロガーの先輩方の姿を追って、、私も頑張りたい…!!

 

=追記終わり=

 

調べれば調べるほど、独自ドメインとってアドセンスに登録するのが楽しそうだなと思うようになってきて、

ここは勢いだ!!!と思ってそちらも契約。

晴れてこのブログのURLは、

www.mayb.tokyo

になった!

 

なぜ「mayb.tokyo」にしたかは別の機会に。

一言だけいうなら、ジャイアンツファンなので東京を制したい、みたいな?

SEO的には問題ないらしい。

 

もともと独自ドメインにしてGAを見るトレーニングとかもしたいと思っていたし、いいんだ。これからめちゃめちゃ楽しそう。

 

ここまでを今日朝から昼過ぎまででやった。

 

スマホ用のカスタマイズや他の設定

これからやりたいことは、

  • スマホ用のレイアウト変更
  • アドセンスの取得
  • PC用のレイアウトの変更(メニューバーをいれる)
  • 記事のジャンルを増やす

などなど。

…たくさんある!!

 

今日はここでタイムアップ。

夜はDeNA戦を真剣に見る予定がある。

直接対決を片手間で見られるほど余裕がない。絶対に負けたくない。

広島の優勝がかかっているので、スポーツも絶対に見逃せないし。

 

 

あくまでも野球にこだわって、好きなものとともに生きていく。

 

 

めい⚾︎