野球が好きでもいいですか

野球をするのも見るのも好きなんです。あと勉強も。

はてなブログPROに移行→独自ドメイン取得→設定→アドセンス申請→審査通過!←今ここ

f:id:mayb:20170930170301j:plain

ブログを本格的にやってみようと思い、開設2ヶ月ではてなブログに移行したことまでは書いていたが、
そのときにやったことなどをまとめてみた。

独自ドメインを決める!

ドメイン取得

SEO対策とかいろいろな記事を読んでみたものの、
.com .net .work .xyz .tokyoなど、トップドメインの前が短いのに憧れていたので、
「mayb」で取れるトップドメインを探した。

使ったのは有名な お名前.com というサイト。

f:id:mayb:20170930161234p:plain

こんな感じで使用できるドメインを検索できる。 「.com」や「.net」は無理だったので、「.tokyo」にした。

Whois情報公開代行に必ずチェック!

サービスの案内に従って進んでいけば、ドメイン取得はとても簡単だが、この時必ず「Whois情報公開代行」にチェックを入れておくべきだ。

f:id:mayb:20170930161307p:plain

ドメインの取得者の情報は公開が義務付けられているらしく、「代行」にしない場合は自分の個人情報が晒されてしまう。 お名前.com の場合は、情報公開を代行してもらうことで、運営元のGMOインターネットの情報が登録される。

サーバーの設定

次に、ドメイン設定が必要になる。 まずは取得した独自ドメイン側での設定。 お名前.com にログインして 「ドメイン設定」から、画面の下の方にある「ネームサーバーの設定」の「 DNS関連機能の設定」に進む。

そこからはもう、こちらの記事に書いてある通りのやり方で進めさせていただいた。

www.mutant-tetsu.com

サーバーの設定をしたあと、しばらく設定に時間がかかると記載されているが、
私は1時間くらいかかった。

その間に他の設定をやってみたり、いろいろ新しい画像を作成してみたり、他のブロガーの方の記事を読んだりしながら、過ごしていたらあっという間だった。

はてなブログ側での設定

サーバーの設定が終わったら、はてなブログ側でそのドメインを設定する。
ブログの設定画面の「詳細設定」から、「独自ドメイン」に、設定が終わったばかりのドメインを入力する。

これを保存すれば、設定は完了だ。
先人の知恵をお借りして無事にここまで設定できた。

ちなみに、PROに設定したついでにテーマも変更した。
スマホのカスタマイズができるから個別にやっていこうと思っていたけれど、
レスポンシブ対応のこちらのテーマに一目惚れしたので、
今は「Minimalism」というテーマをカスタマイズしながら使わせていただいている。

hitsuzi.hatenablog.com

Google Adsenseの申請を出してみた

いよいよ本当にやってみたかったadsenseに登録ができるようになる。

申し込みの手順にしたがってURLを入力したり個人情報を入力したりすると、申し込みは完了する。これはそんなに難しくなかった。

「サイトにコードを追加してください」という指示があるが、
はてなブログの設定から「詳細設定」の画面に行くと、
headに要素を追加という部分があるので、にコードを貼り付けるだけで完了する。

審査に通るブログ、通らないブログ

この後は申請が通るのを待つだけ。
通る人も通らない人もいると聞いていたので、結構ビビっていた。
私が書いているのはほとんど日記のようなものだし、読者に情報提供がされている感じもないし、収益化には向いていないと思う。
そういうサイトは弾かれるのでは…というのが不安だった。

申請した時点では、

  • ブログ開設から約2ヶ月
  • 投稿記事数30本以上
  • 記事の文字数だいたい1000文字前後

というステータスだった。
とりあえず記事が少なすぎたり短すぎたりしたら審査に通りにくいと書いてあったので、
記事数的にはなんとかなるかなと思っていた。


申請の翌日、アドセンスからこんなメールが来た。

「サイトの収益化まであと一歩」とあったので、お!と思ったものの、
「広告コードの貼り付け」とある。

昨日やったが…??

何か間違ったのかなと思いながら同じ手順で確認したが、
何が違うかわからなかったのでそのまま放置した。

その間も基本的に毎日更新を続けた。

審査に通った!

申請してから10日後、ついにメールが来た。

これで広告枠を設置できる!!!

と思ったものの、どこにどう広告を配置するべきなのか、全然わからない。

仕事でGoogle Adwordsを使って広告を配信していたことはあったが、
逆の広告配信枠としてはどうしたらいいのか全然わからない。

ただ、その時に学んだのは、
Googleが出すAI的な機能はチェックしながら使えば超万能ということ。

人の目が必要なところもあるためチェックは欠かせなかったが、
基本は任せておいても大丈夫ということがほとんどだった。

なので、一旦Googleを信用して、
QuickStart広告
というものを有効にしてみることにした。

設定した2分後くらいにブログにアクセスしてみたところ、
ガツンとバナー広告が挿入されていて、
ちょっと引いた。

今のところ、表示される広告が極端に大きいとか、邪魔とかそういうことはなさそうだ。

これからもっと読んでもらえるブログを目指して更新していこう。

そもそも趣味ブログなんだけどいいのかな?まあいいか!

もともと文章を書くのが好きで、文章を書くことを仕事にしたいと思っている時期があった。

でも、いつのまにかフツーのOLになってしまった。

フツーのOLも悪くないけれど、やっぱり文章を書く場所が欲しかった。
急にやるぞっていう気持ちになって、ブログを開設した。
で、もしこの先仕事を辞めたとしても、月に2万くらい不労所得が得られるようになったらいいな〜と心の奥底で思っていたので、
いっそのこと挑戦しちゃえ!と思って今に至る。

まだまだ始まったばかり!!
同じように趣味のブログでもマネタイズにトライしている方もいらっしゃると思うので、
色々なかたのブログを読んで勉強させていただきたい。
やることはたくさんある。書きたいこともたくさんある! がんばるぞっ


めい⚾︎